茜オイルのレビュー

茜オイル
雫と混ぜて手のひらであっためてから
なると伸びもよく肌の乾燥がなくなってきました
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
オイルを顔全体に使うことが今まであまりなかったので、ベタベタしそうでちょっと抵抗がありましたが、慣れたら大丈夫でした。まぶたのカサカサにいい感じです。手に残ったオイルを最後に髪の毛につけてます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
トライアルキットを試してから「雫」とこちらの「茜オイル」を購入しました。
アトピー肌だったので、オイル系はベタベタして痒みがでたりすることがありますが、茜オイルはベタベタし過ぎず肌に馴染んで、痒くなったりすることもありませんでした。
敏感肌でも安心してつけられて、負荷を感じないけれど、年齢を重ねたお肌を応援してくれる感じがしました。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
無農薬レモンを漬け込んだレモンオイルの香りがほのかに香るのを喜んでくださる方が多く嬉しく思っております。茜色を生み出す紫根という薬草が、一年を通して紫外線からもお肌を守ってくれます。もし、これからの寒い季節に頭皮の乾燥が気になることがあれば、茜オイルを手の平に数滴出し、髪の毛をタオルドライした後、頭皮全体になじませて頂くと頭皮の乾燥も緩和されますので、お試しくださいませ。

千年美容 玄